診療のご案内
外来のご案内
外来を受診されるみなさまへ
東北大学病院・小児外科では「からだのキズは小さく、こころにキズを残さない」をモットーに診療を行っております。
当科で診療を行っている疾患は小児における消化管、呼吸器、肝臓/胆道/脾臓/膵臓、胸壁/腹壁(臍・鼡径部)、頭頸部、泌尿生殖器の疾患です。つまり脳神経、心臓、骨・関節を除く小児の外科疾患を対象としています。
最新の外来担当表は東北大学病院ホームページをご参照ください。
外来担当表はこちら
入院のご案内
東北大学病院病棟ご案内
.jpg)
東北大学病院・小児外科東北大学病院にはこどもたちのための病棟が5階にあり、小児医療センターと呼ばれています。小児外科で入院治療を受ける患者さんは、通常、このフロアの東側(東5階病棟)に入院して、専門のスタッフによる診療を受けます。
手術が必要なこどもさんは、ここに入院して手術の準備のための検査や処置を受け、また、手術後の治療もここで行われます。
入院中のこどもたちのためにフロア内にプレイルームが併設されており入院中の時間を楽しく過ごしていただけます。また学習、交流の場としてAYAルームも使用できます。
東北大学病院の6階には周産母子センターがあります。集中治療が必要な新生児はセンター内の新生児集中治療室(NICU)での治療が行われます。ここで、新生児科のスタッフと協力して治療にあたります。
それ以外の集中治療が必要なお子さんは東北大学病院の3階にある集中治療部(ICU、HCU)で治療が行われます。
プレイルーム
AYAルーム
お子さんが入院生活を送るとき、お子さんはとても寂しく不安な気持ちになります。またご家族は病気のお子さんの事を思いとても心配されることでしょう。その様な気持ちを少しでも軽減できるような家族団らんを過ごす事が出来る施設が東北大学病院の近くにあります。
ドナルド・マクドナルド・ハウス せんだい
ドナルド・マクドナルド・ハウス せんだいは、こども病院、東北大学病院などに入院または通院している20歳未満の患者さんの付き添い家族が利用する滞在施設です。
ドナルド・マクドナルド・ハウス せんだいは、こども病院、東北大学病院などに入院または通院している20歳未満の患者さんの付き添い家族が利用する滞在施設です。